在宅介護の必要性が問われている今日、歯科も例外ではありません。
寝たきりや歩行困難などの諸事情で通院困難な高齢者の増加、または病院で入院を余儀なくされている方や施設に入所されている高齢者が増加傾向にあるなか、 病院・施設の人手不足が深刻な問題となっています。
口腔ケアが全身の健康を左右する場合もあると知識はあってもお1人お1人口腔ケアを実施する時間がない…口臭が強い、
入れ歯が壊れた、歯がグラグラしている…
わかってはいるけど、どうしたらいいのかわからない。
身体介護に手一杯でその9割は治療することなく放置されているのが現状です。
日本の人口構成には世界に類をみないスピードで超高齢化社会へと進んでいます。
身体が不自由になってからの「介護」から身体が不自由になる前の「予防介護」へ行政の方針が変わりました。
個人にとってもいかに健康を保つか、又はいかに維持するかが大きなテーマです。
生物にとって口から食べ物を食べることは全身の健康を保つために
大変重要な役割を果たします。
口を動かすことの大切さ、食べる喜びが健康への第一歩です。
口腔ケアとは口腔の疾病予防、健康の保持、増進、リハビリテーションによりクオリティオブライフ(QOL)の向上を目指した科学であり、
技術であると考えています。
口の中には、多種多様の細菌がすんでいます。
病気や加齢などにより、嚥下がスムーズにいかず、お口の細菌や逆流した胃液が誤って気管に入りやすくなります。
それを繰り返すことにより、誤嚥性肺炎を発症することも多く、高齢者では、命にかかわるケースも少なくありません。
近年、口腔ケアによりお口の清掃をしっかり行い、同時に飲み込んだりする機能を訓練することにより予防できることもわかってきており、
効果を認める研究や論文発表も行われ、口腔ケアに力を入れる病院、施設が全国に広がっています。
食事の際、うまく飲み込めない | 歯磨きを嫌う | 口腔内の衛生状態が悪い | 嚥下・咀嚼リハビリ |
抜歯 | 虫歯がある | 入れ歯が壊れた | 入れ歯の作製 |
歯ぐきが腫れている | 口臭がきつい | 歯が痛い | 入れ歯が合わない |
歯がグラグラして抜けそう | その他の口腔外科処置 |
上記の症状以外にも、お口のことなら何でも、ご相談ください。
訪問歯科直通TEL:080-5308-4480
※患者様により順番が前後する場合があります。
※老人保健の方、障害者・生活保護の方は自己負担限度額を超えた場合は還付されます。
※交通費、お礼等は一切必要ありません。
料金、治療期間などは、お口の状態によって異なります。ご不安な方は、お気軽にお尋ね下さい。
※医療保険と介護保険の自己負担が同一訪問時に同時に発生する場合があります。